設計事務所を中心とした「子ども」を育む事業
株式会社LAD

ABOUT 会社紹介

設計事務所LADが提案していく全く新しいカタチ

株式会社LAD(ラッド)と申します。 ページをご覧頂き有難うございます。 2017年設立、株式会社としては6期目の会社です。 母体は建築設計事務所ではございますが、「子×食×住」のコンセプトのもと、保育園運営、カフェ運営を行い「子どもたちの未来を育む企業」を目指し日々色々な取組をしている会社です。 なぜ建築設計以外の事業も行うかとよく質問を受けますが、子どもたちの未来を育むことを考えた時、建築設計では実現できないと感じ、付帯した事業を弊社が一括で行うことで実現に近づける。そう考えました。 企業理念は「One Stop Life Proposal」 「子どもが大人になり子どもを産む。この過程の中で保育、食物、住まいに携わり生活・人生の循環に寄り添っていく」 この思いを企業理念として制定しました。 建築設計・保育・飲食事業と3つの事業を行っている為、端的になりそうな日々の業務も事業間の繋がりにより広がりがあり魅力的な仕事になっているのが弊社の特徴だと感じております。 働いているスタッフは30代が多く、活気と勢いがある会社です。 今注目度が高い川口という場所で一緒に子どもたちの未来を考えていきませんか。 私たちは建築設計を超えた「街づくり」を一緒に育んでいく仲間を募集しております。

BUSINESS 事業内容

子どもたちの未来を育む事業

建築設計
〇一戸建ての住宅設計 〇住宅・店舗の内装設計 〇福祉施設の設計 〇確認申請代願 〇意匠設計 〇構造設計 〇温熱計算
飲食事業
Café HITOMAの運営 〇クレープ・ガレットの提供 〇地産地活 〇ワークショップ 〇保育園への食育活動

WORK 仕事紹介

建築設計(意匠設計)

建築設計(意匠・構造)
使用CAD:アーキトレンドゼロ(意匠)、Kizukuri(構造) 〇建築主との打合せ(一戸建ての住宅、店舗等多数) 〇意匠設計(一戸建ての住宅、店舗等多数) 〇パース作成 〇構造設計(木造・在来工法/許容応力度・壁量計算) 〇温熱計算(外皮・一次エネルギー計算) 約10人の設計事務所ではございますが、エンドユーザー・法人と建築主、用途も多岐にわたり幅広い設計のご依頼を頂いております。 住宅以外の用途もお送り頂ける為、規模・用途に関係なく建築主様のご希望に合う設計を行うため、知識・経験が身につきます。 施工会社を別会社として2022年に設立した為、設計・施工まで一貫して行える設計事務所です。自分自身が体現したい設計・ディティールを実現出来ます。
Café HITOMAの接客、調理、運営
Café HITOMAは地域の方のコミュニケーションプレイスとして、地域の方々から寄せられたご意見を取り入れ、共に歩んでいくカフェです。 その為、接客が好きな人、子どもが好きな人、仲間として一緒にカフェを作り上げてくれる人を募集します。 カフェ運営時間外ではワークショップ・子ども食堂致します。 人と人の「間」を結び、そして「人」と「間」を共に育む、それがカフェ「HITOMA」です。 特に子ども好きな方を募集しております! ■接客 ・人に寄り添うことができる接客 ・メニューの提供、レジ対応 など ■調理 ・クレープの調理 ・ガレットの調理 ・ドリンクの調理 ・キッズメニューの対応 など ■運営 ・子ども食堂などの準備及び運営 ・ワークショップなどの準備及び運営 ・その他イベントの準備及び運営

BENEFITS 福利厚生

交通費全額支給

交通費全額支給

子育てパパ・ママ応援

子どもの急な体調不良による休み・早退等による休暇・在宅勤務は全く問題ございません。保育園を運営している設計事務所だからこそ出来る福利厚生だと思います。